年賀状はがきデザインキット2022 住所録の読み込み方法 CSV形式ファイルの作成手順 2022年版の「はがきデザインキット」は1月31日(月)で本年のサービスを終了しています。 2021年12月10日(金)より、「はがきデザインキット2022」に住所録追加機能の提供が開始されました。 「はが... 2021.12.10年賀状
年賀状スマートねんが LINEで作り LINEで届く デジタル年賀状 郵便局の新しい年賀状サービス 2022 今回ご紹介させて頂く「スマートねんが」は、今年からサービスが提供された、全く新しいタイプの年賀状サービスです。 今までは「紙」の年賀状を送るのが普通でしたが、「スマートねんが」ではデジタルの年賀状を送れるようになりま... 2021.12.09年賀状
年賀状筆ぐるめ2022 使い方ガイド 無料でインストール出来る年賀状作成ソフト 最も安く買う方法 今回ご紹介させて頂くのは、3大有料年賀状作成ソフトの1つ、「筆ぐるめ」になります。 「筆ぐるめ」と言えば、パソコンを購入した時に、最初からインストールされていた方も多いと思います。(人によっては、年賀状作成ソフトの中で、一番... 2021.11.30年賀状
年賀状筆王2022 年賀状作成ソフト 印刷方法と注文の仕方 知って得する便利な機能 今回は「筆王」の印刷方法と注文方法についてご紹介させて頂きます。 どちらも手順は大変簡単ですので、スムーズに操作を行なって頂けると思います。 なお、ご自宅で印刷される場合は、事前にお手持ちのプリンターがパソコン... 2021.11.21年賀状
年賀状筆王2022 通信面作成ガイド 圧倒的なコストパフォーマンスの年賀状作成ソフト 今回は、圧倒的なコストパフォーマンスで人気の年賀状作成ソフト「筆王」、通信面の作成方法をご紹介させて頂きます。 他の人とは違う、個性的なオリジナルの年賀状も、ご紹介させて頂く手順で操作して頂くと、簡単に作成出来てしまいますの... 2021.11.21年賀状
年賀状筆王2022 使い方 完全ガイド インストール方法と宛名面の作成方法 低価格・高性能な年賀状作成ソフト 今回ご紹介させて頂くのは、年賀状作成ソフトの中でも最も人気の高いソフトの1つ「筆王」になります。 「筆王」の魅力は何と言ってもそのコストパフォーマンスの高さです。 低価格でありながら、多彩な編集機能と豊富な素材、直感的... 2021.11.19年賀状
年賀状カメラのキタムラ 年賀状2022 宛名印刷が半額に 最短1時間で年賀状が作れる 今回は、年賀状印刷で有名な「カメラのキタムラ」の年賀状作成サービスについてご紹介させて頂きます。 きれいな仕上がりと豊富なデザインで人気の「カメラのキタムラ」ですが、Webで年賀状を作成するには少し手順がわかりにくい所があり... 2021.11.17年賀状
年賀状いつでも はがき・年賀状プリント2022 ブラザー 住所録も使える年賀状作成アプリ 今回ご紹介させて頂くのは、ミシンやプリンターで有名なブラザーが提供する無料年賀状作成アプリ、「いつでも はがき・年賀状プリント2022」になります。 シンプルな操作が魅力に年賀状アプリで、アプリの操作に不慣れな方でも簡単に年... 2021.11.15年賀状
年賀状スマホで年賀状2022 最も使われている年賀状作成アプリ 全額無料キャンペーン開催 今回ご紹介させて頂くのは、年賀状作成で最も使われているアプリ「スマホで年賀状2022」になります。 前回はWeb版である、「ネットで年賀状2022」をご紹介させて頂きましたが、基本的な操作は同じになります。 但し、全体... 2021.11.14年賀状
年賀状みんなの筆王2022 アプリ版 パソコンとスマートフォンで連動して使える年賀状作成ソフト 今回は、「みんなの筆王」アプリ版についてご紹介させて頂きます。 みんなの筆王は、Web版とアプリ版の2種類が提供されているのですが、何と言ってもその魅力はこの2つを連動して利用することが出来る点にあります。 他の年賀状... 2021.11.11年賀状