今回は、ブラザーが提供する「年賀状・無料ダウンロードサイト」の使い方についてご紹介させて頂きます。
ブラザーは誰もが無料で使える年賀状作成ソフト「Web年賀状2023」を提供しているので、そちらを利用すれば簡単に年賀状を作成出来るのですが、テンプレートの数がそれほど多くはありません。
そのため、気に入ったテンプレートを見つけられないというご意見を頂くことがあります。
しかし、このサイトで提供しているテンプレートは、デザインを含め1000種類を超えますので、きっと気になるテンプレートを見つけることが出来ると思います。
ダウンロードしたテンプレートは、「Web年賀状2023」だけではなく、他の年賀状作成ソフトでも編集することが出来ますので、ぜひ一度利用してみてください。
年賀状特集2023にアクセス

「年賀状特集2023」にアクセスします。
画面を下にスクロールします。

「年賀状・無料ダウンロード」という場所からテンプレートを選択していきます。
4つのカテゴリーから必要に応じてテンプレートを選択することが出来ます。
- ベーシック年賀状
- カジュアル年賀状
- フォトフレーム年賀状
- 年賀スタンプ
ここでは例として、「カジュアル年賀状」から選択していきます。
テンプレートの選択

「カジュアル年賀状」のテンプレート選択画面が表示されました。
全部で400点以上提供されています。
1ページに19点のテンプレートが表示されていますので、画面をスクロールして確認してください。
ページの上と下にページ番号が書かれていますので、直接指定したページにアクセスすることも出来ます。

そのままだと、テンプレートは小さくて見えにくいですが、マウスをテンプレートの上に乗せると拡大されますので、イメージが掴みやすくなると思います。
気になるテンプレートが見つかったら、そのテンプレートをクリックします。
テンプレートのダウンロード

選択したテンプレートのダウンロード画面が表示されました。
画面中央にある「ダウンロードする」ボタンをクリックすると、テンプレートのダウンロードが始まります。
テンプレートをダウンロードする前に、「ダウンロードする」ボタンの下にある「ご利用規約」をクリックして、内容をご一読してください。
利用規約を読まなくても、「ダウンロードする」ボタンを押した時点で同意したことになりますのでご注意ください。

パソコンのダウンロードフォルダに、テンプレートが表示されていれば、ダウンロードは完了です。
その他のテンプレート

「年賀状特集2023」には、年賀状のテンプレート以外にも、便利なテンプレートが用意されています。
必要に応じてご利用ください。
喪中・年賀欠礼テンプレート

喪中のテンプレートは20点以上用意されています。
寒中見舞いテンプレート

寒中見舞いのテンプレートが30点ほど用意されています。
クリスマスカード テンプレート

クリスマスカードのテンプレートは、110点ほど用意されています。
ポップアップカードなど個性的なテンプレートも用意されています。
のし テンプレート

利用頻度は少ないと思いますが、「のし」のテンプレートも用意されています。
年賀状カタログ テンプレート

年賀状のテンプレートはかなりの数が用意されていますので、その一つ一つを確認するのはとても大変です。
でもテンプレートは一通り確認したいですよね。
そんなときに便利なのが、「年賀状カタログダウンロード」です。
使い方はとても簡単です。
まず「年賀状カタログダウンロード」をクリックします。

「ベーシック年賀状」、「カジュアル年賀状」、「フォトフレーム年賀状」の3つの年賀状カタログがありますので、ご利用になられるタイプをクリックしてください。
ここでは「ベーシック年賀状」をクリックしてみます。

ベーシック年賀状のテンプレート一覧が表示されますので、「ダウンロードする」ボタンをクリックします。
テンプレート一覧はPDFファイルとしてパソコンにダウンロードされます。
ダウンロードには少し時間がかかるかもしれません。

パソコンのダウンロードフォルダに、「nengajou_catalog_basic_all_22」というPDFファイルがダウンロードされますので、こちらをダブルクリックします。

PDFファイルが開くと、テンプレート一覧が表示されます。
テンプレートには番号が振ってありますので、気に入ったテンプレートがあれば、トップページから同じカテゴリーを選択して、テンプレートをダウンロードしてください。

なお画面右上にある「検索ボックス」に番号を入れて検索しても、テンプレートは表示されませんのでご注意ください。
詳細なカテゴリー
「年賀状特集2023」の使い方については一通りご紹介させて頂きましたが、本来このページは、ブラザーが提供する「Print Terrace(プリントテラス)」というサイトの特集ページになっています。
そのため、「年賀状特集2023」のページ以外にも年賀状のテンプレートを紹介しているページがあります。

上記のリンクをクリックすると、「年賀状・無料ダウンロードページ」が表示されます。
「年賀状特集2023」のページではカテゴリーは4つになっていましたが、ここでは10個のカテゴリーに分類されています。
- 年賀状特集:「年賀状特集2023」のページが表示されます。
- 年賀状カタログ:年賀状カタログのテンプレートページが表示されます。
- キャラクター年賀状:「年賀状特集2023」のページでは紹介されていないテンプレートです。
- ベーシック年賀状
- カジュアル年賀状
- フォトフレーム年賀状
- ビジネス年賀状:「年賀状特集2023」のページでは紹介されていないテンプレートです。
- 空撮年賀状:「年賀状特集2023」のページでは紹介されていないテンプレートです。
- 年賀スタンプ
- 喪中・年賀欠礼
それぞれクリックすると、テンプレート一覧ページが表示されますので、好みのテンプレートを検索してください。

さらに先程の年賀状カテゴリーの下には、「キャラクター」カテゴリーも用意されています。
「ぜんまいじかけのトリュフ」と「ペーパークラフトどうぶつしょうぎ 」の項目がありますので、ご興味のある方はチェックしてください。
なお、これらのテンプレートは、年賀状カテゴリーにある「キャラクター年賀状」に含まれますが、キャラクターごとに分かれていますので、探しやすいと思います。
Web年賀状キットでテンプレートを編集・印刷する
ダウンロードしたテンプレートを編集・印刷するには、いろいろな方法がありますが、ご利用予定の年賀状作成ソフトに取り込んで使用するのが最も簡単だとおもいます。
ここでは誰でも利用できる「Web年賀状キット」での編集方法についてご紹介させて頂きます。

最初に上記リンク先にある、「web年賀状キット2023」のサイトにアクセスします。

「新規作成・裏面(通信面)」をクリックします。

デザイン選択画面が表示されますので、左側のメニューから、一番下にある「自由レイアウト年賀状」をクリックします。

ページを下にスクロールすると、「白紙」のテンプレートがありますので、ダウンロードしたテンプレートに合わせて、「横向き」か「縦向き」を選択してください。
ここでは「横向き」をクリックします。

「白紙」のデザインが拡大されますので、「決定」をクリックします。

編集画面が表示されますので、左側のメニューから「画像挿入」をクリックします。

画像選択画面が表示されますので、ダウンロードしたテンプレートをこの場所にドラッグアンドドロップするか、「使用中のパソコンにある画像を選択」をクリックしてパソコンのフォルダからテンプレートを選択してください。

テンプレートが挿入されました。
このままでは小さいので、拡大して白紙テンプレートのサイズに合わせます。

テンプレートの挿入が完了しました。
後は文章を挿入したり、イラストを挿入したりして、年賀状を完成させてください。
「Web年賀状キット2023」の詳しい使い方については以下の記事をご参照ください。
まとめ
テンプレートの場所が複数に分かれているので、少し探しにくい感じもありますが、全体的にはとてもよくまとまっていると思います。
ダウンロードしたテンプレートも「Web年賀状キット」を使用すれば、簡単に編集・印刷出来ますので、初めて利用される方も安心して年賀状を作成することが出来ると思います。
無料の年賀状テンプレートをお探しの方は、ぜひ一度利用してみてください。
なお、今回ご紹介させて頂いたブラザーの「プリントプラス」というサイトは、年賀状のテンプレートだけでなく、季節のイベントや挨拶文、生活に役立つテンプレートも提供されていますので、ぜひ様々なシーンで活用してみてください。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント