使用しなくなったiPhoneを処分するには事前に準備が必要です。
簡単に言うと初期化という作業を行わなくてはなりません。
ドコモショップなどのキャリアの販売店に持ち込めば、手伝ってくれる場合もありますが、基本的には自分で行うことが前提です。
操作自体はとても簡単ですので、ぜひご自身で行うことをお勧めします。
また、処分の方法も色々あり、
- アップルの公式サイトで下取りに出す
機種変更の際、下取りに出す - 専門店やブックオフなどの買取ショップに売る
- 自分でヤフオクやメルカリで販売する
などが考えられますが、最もお得に処分する方法はどれなのか?
今回は、iPhoneの初期化の方法と、お得に処分する方法についてご説明させて頂きます。
iPhone のバックアップ
これから新しくiPhoneを乗り換えたりする場合には、事前にバックアップと言う、データを保存、移行する作業が必要です。
すでにこの作業が終わっている方は、次の項目をお読みください。
iPhoneのバックアップの方法は大きく分けると以下の2通りの方法があります。
- iCloud を利用する
- パソコン(Mac、Windows)へデータを保存する
それぞれ長所と短所がありますが、画像や動画ファイルがない方、少ない方は、iCloud。
画像や動画ファイルがある方、多い方はPCを利用した方が効率が良いと思います。
iPhoneクイックスタートを使えば、これらの作業は必要ありません。
iCloud にデータを保存、バックアップする方法

- iPhoneの設定
- iCloud
- 下へスクロールしてiCloudバックアップへ

- iCloudバックアップ
- バックアップON
- 今すぐバックアップを作成
上記の順番で作業を行い、最後に今すぐバックアップを作成を選択すればバックアップは完了です。
手間がかからないのもiPhoneの魅力の一つですね。
パソコンでのバックアップ
Macをお使いの方
Macをご利用されている方に、ご説明は必要ないと思いますが、Finderから一般を選択するとバックアップの表示が出てきます。
こちらからMac上にバックアップを保存することが可能です。
(ここからiCloudに保存することも可能です。)
windows をお使いの方

出典:https://www.apple.com/jp/itunes/
ウィンドウズをご利用の方は、iTunes を利用してバックアップを作成します。
上記のサイトからiTunesをダウンロード出来ますので、インストールをしてください。
作業自体はとても簡単で、画面上のiPhoneマークをクリックするとバックアップの項目がありますので、今すぐバックアップを選択すれば、バックアップが始まります。
iPhoneの初期化
iCloudからのサインアウト

設定からApple IDを選択。
下へスクロール。
サインアウトをタップ。

Apple IDのパスワードを聞かれますので、入力してください。
Safariやキーチェーン、連絡先をiCloudに残す場合はタップ。
残さない場合は画像のようにしてください。
再確認の画面が表示されますので、サインアウトをタップします。
これでお使いのiPhoneはiCloud からログアウトされました。
後は画像など、iPhoneに残っているデータを削除します。
可能であれば、初期化の前に、iPhoneを探すがオフになっているかもう一度確認してみることをお勧めします。
本体初期化(リセット)

設定から一般をタップ。
一番下にあるリセットをタップ。
すべての設定とコンテンツを消去をタップ。

パスコードを入力。
iPhoneを消去をタップ。
再確認のiPhoneを消去をタップ。
以上でiPhoneの初期化は終了です。
IPhoneが立ち上がり、こんにちはが表示されれば完了です。
iPhoneの処分方法
初期化されたiPhoneを処分するには幾つかの方法があります。
それぞれメリット、デメリットがありますので、最も自分にあった方法で処分してください。
キャリアで機種変更時の下取りに出す
ドコモやau、ソフトバンクをご利用の方は、機種変更時に下取りに出すことが出来ます。
最も手間がかからず、簡単で、店舗であれば、先ほど行ったiPhoneの初期化等もその場で行ってくれます。
手間はかかりませんが、その分、下取り価格はかなり低めに設定されています。
特に綺麗に使用されていた方、箱等の付属品が揃っている方には損な方法となります。
下取り金額に興味のない方、面倒な手続き等が苦手な方にお勧めの方法です。
買取専門店で買い取ってもらう
ブックオフや中古スマホ専門店、インターネットの買い取り業者などに買い取ってもらう方法です。
こちらもキャリアで処分するのと同様に、査定金額はあまり上がりません。
複数のお店で相見積もりをとれば多少高く売れる可能性はあります。
可能であればiPhoneを専門で販売している業者の方が良いかもしれません。
少し手間がかかっても、高く売りたい方、買取店に出向いたり、ネットでのやり取りが面倒でない方、現金が必要な方にお勧めの方法です。
アップルストアで処分する
アップルストアで処分する方法です。
直接のメーカーですから安心度の高い方法です。
買取金額は、キャリアの買い取り金額より高めに設定されています。
simフリーのiPhoneを探している方、アップル製品をご購入予定の方にお勧めの方法です。
新しいiPhoneに乗り換えたり、アップル製品を購入予定の方以外でも、お勧めしたい場合があります。それは、iPhone本体のみしかない方です。
箱などの付属品を処分したけど、本体自体は状態の良い方(多少悪くてもOKですが)はアップルストアを利用されることをお勧めします。
何度か利用しましたが、本体のみでも満額で引き取ってもらえました。
(イヤホンも充電器もない状態です)
ヤフオクやメルカリで販売する
最も手間がかかりますが、最も高く売れる方法です。
特に状態の良い方、箱等の付属品がすべて揃っている方にはお勧めです。
状況によってはキャリアの引き取り金額の倍の値段で売ることも可能です。
また、商品の状態がかなり悪い方、買取専門店等で拒否された方にもお勧めです。
ジャンク品として出品すれば、幾らかの値段で売ることが出来ます。
とにかく高く売りたい方、現金が必要な方にお勧めの方法です。
まとめ
iPhoneの初期化までは画像を見てもらえばそれほど難しくないのですぐに出来てしまうと思います。
ただし一度初期化してしまうと画像や動画などのデータを復元することが出来なくなってしまいますので、重要なものはバックアップの方法以外でも、PCなどに保存しておくことをお勧めします。
iPhoneの下取りに関しては、様々な方法がありますが、皆様のご都合に合わせて最適な方法をお選びください。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント