「暑中見舞いと残暑見舞い」をいざ書こうとすると、どのように書いて良いのか分からない方が多いと思います。
そんな時は迷わず「テンプレート」を利用しましょう。
Webでは様々なテンプレートが提供されていますが、今回は無料で安心して利用出来るテンプレートに絞ってご紹介させて頂きます。
特別なソフトを用意しなくても、この記事で紹介するテンプレートを使用すれば素敵な「暑中見舞い・残暑見舞い」を作成することが出来ますので、ぜひ参考にしてみてください。
暑中見舞い・残暑見舞いについて、詳しい内容や書き方・例文などを知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
Canvaの無料テンプレート
おしゃれなデザインを無料で使えるデザインサイト「Canva」を使うと、暑中見舞いハガキもワンランク上のデザインとして作成することが出来ます。
詳しい使い方については以下の記事をご参照ください。
郵便局無料テンプレート
テンプレートのダウンロード
まずは郵便局のフリーイラスト集にアクセスします。
このページには、様々なシーンで使えるテンプレートが数多く用意されていますので、暑中見舞いに限らず利用することが出来ます。
ここでは「お手軽テンプレート」にある「暑中見舞い・残暑見舞い個人向けテンプレート」をクリックします。
様々なテンプレートが表示されました。
50個ほどのテンプレートが用意されていますので、好みのテンプレートをクリックしてください。
ここでは例として、矢印の先にあるテンプレートをクリックしてみます。
テンプレートが拡大されますので、「この素材をダウンロード」をクリックします。
素材を変更する場合は、「閉じる」をクリックしてください。
また、他の素材の拡大版を見たい場合は、横にある矢印をクリックしてください。
パソコンのダウンロードフォルダに、JPEG画像として保存されました。
このまま印刷して、メッセージ等は手書きで入力するか、年賀状ソフトなどを使用してメッセージを挿入して印刷してください。
素材のダウンロード
郵便局のフリーイラスト集からは、テンプレートだけでなく、素材をダウンロードすることも可能です。
先程のページを下にスクロールすると、「お好み素材」という項目が表示されます。
「Pick Up!」と「キーワードから探す」と「ジャンルから探す」などの項目が表示されます。
まずはキーワードから探してみましょう。
例として表示されている「暑中見舞い」をクリックしてみます。
暑中見舞いに関連するイラストが表示されました。
テンプレートの時と同じように、気になる素材をクリックしてパソコンに保存してください。
「ジャンル」から検索することも可能です。
今回のテーマが「暑中見舞い」なので、「自然・植物」や「夏」などのジャンルから素材を探してみましょう。
例として「自然・植物」をクリックしてみます。
季節ごとの花や季節に関連するイメージのデザインが表示されますので、好みのものをクリックしてダウンロードしてください。かなりの数が用意されていますので、きっと気にいるデザインが見つかると思います。
キャノン Creative Park
テンプレートのダウンロード
カメラやプリンターで有名な「キャノン」が提供するサービスが「クリエイティブパーク」になります。
通常は、テンプレートをダウンロードして、「Easy-PhotoPrint Editor」というソフトをインストールして、編集・印刷を行うのですが、このソフトを利用するには、キャノンのプリンターが必要になります。
ではキャノンのプリンターがなければ利用出来ないかというとそうではなく、テンプレートは他の年賀状作成ソフトなどでも利用することが可能です。
メニューにある「暑中・残暑見舞い」にマウスを乗せると、「暑中・残暑」の項目が表示されますので、都合の良い方をクリックしてください。
ここでは「暑中」をクリックしてみます。
60個ほどのテンプレートが表示されました。
好みのテンプレートをクリックしてください。
テンプレートが新しいウィンドウに表示されますので、「ダウンロード」ボタンをクリックします。
パソコンのダウンロードフォルダに、JPEG画像として保存されますので、そのままプリントするか編集して使用してください。
「クリエイティブパーク」を利用するには、「Canon ID」が必要となります。
「Canon ID」の作成方法やテンプレートの編集方法など詳しい使い方については以下の記事をご参照ください。
マイクロソフトオフィス 無料テンプレート
マイクロソフトの「Office」からも無料のテンプレートが提供されています。
テンプレートは誰でも無料でダウンロードすることが出来ますが、画像ファイルではありませんので、他の年賀状作成ソフトで読み込むことは出来ません。
基本的には、Wordやパワーポイントを利用して、編集・印刷を行います。
ではこれらのソフトがない方が利用できないかというと、そのようなことはなく、当サイトがお勧めしている「Googleのサービス」を利用すれば、誰でも無料でテンプレートを使って、年賀状を作成することが出来ます。
詳しい使い方については、以下のサイトでご紹介させて頂いているので合わせてご参照ください。
テンプレートのダウンロード
ここでは暑中見舞い、残暑見舞いのテンプレートのダウンロードの仕方についてご紹介させて頂きます。
上記のリンクをクリックすると、「暑中見舞い」のテンプレートの検索結果が表示されます。
「PowerPoint」か「Word」のテンプレートが表示されますので好みのものをクリックしてください。
例として赤い矢印の先にある「Word」のテンプレートをクリックしてみます。
テンプレートが拡大されますので、「Wordテンプレートのダウンロード」ボタンをクリックしてください。
パソコンのダウンロードフォルダにファイルが保存されますので、「Word」や「Google ドキュメント」を使用して、編集・印刷を行ってください。
残暑見舞いのテンプレートの検索結果は上記のリンクをクリックしてください。
ダウンロード・編集の手順は、暑中見舞いと同じです。
テンプレートの編集方法
無料でダウンロードしたテンプレートを編集するには幾つかの方法があります。
以前は郵便局のフリーソフト「はがきデザインキット」があったのですが、現在は年賀状時期のみ使用できるWeb版になってしまったので、他のソフトを探す必要があります。
Epson Photo+
お使いのプリンターによってお勧めできるソフトが変わってくるのですが、「エプソン」のプリンターを使用している方に最もお勧めしたいのが、「Epson Photo+」です。
こちらのソフトはパソコンにインストールする必要がありますが、テキストを追加したりすることが出来ますのでとても便利です。
また住所録の作成・印刷も簡単に行うことが出来ます。
Easy-PhotoPrint Editor
キャノンのプリンターをお使いの方は、「Easy-PhotoPrint Editor 」がお勧めです。
写真の追加やテキストの追加を簡単に行うことが出来ます。
「Easy-PhotoPrint Editor」の詳しい使い方については以下の記事をご参照ください。
まとめ
いかがでしたか?
どの方法もお勧めなのですが、利用環境によって使用する方法が変わってくると思います。
また、ここでご紹介させて頂いた方法は基本的な使い方なので、組み合わせによってはさらに使い方が変わってくると思います。
色々と使い比べてみて、ご自身にピッタリの使い方を見つけてみてください。
「暑中見舞い・残暑見舞い」の作成の参考になれば幸いです。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント