確定申告や還付申告で納めすぎた税金が返金される「還付金」。
いつ振り込まれるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
通常この「還付金」は確定申告書の提出後、1ヶ月から1ヶ月半くらい後に、指定した方法で返金されるのが一般的なのですが、令和4年度からスマートフォンを使用したe-Taxでの確定申告が可能になったために返金までの時間が短縮されています。
この記事では、還付金の振込時期、e-Taxを利用した処理状況の確認方法、そして還付金が振り込まれない場合の対処法まで、最新情報に基づいて詳しく解説します。
特に、e-Taxで申告された方は必見です。
確定申告書の提出
提出期間
一般的な確定申告書を提出される方と、給与所得者の方が作成する還付申告書を提出される方で提出時期が異なります。
- 所得税・復興特別所得税: 2025年2月17日(月)~2025年3月17日(月)
- 還付申告書:翌年の1月1日から5年間
提出方法
- e-Tax:パソコン、またはスマートフォンでの提出
- 郵送・持参:郵便で送るか直接税務署に提出します。
郵送の場合は税務署に届くまでに数日かかる場合があります。
また混雑時は到着から受理されるまで時間を要する場合があります。
還付金の返金 振込日
還付金は、確定申告書の提出後、通常1ヶ月から1ヶ月半後に指定した口座に振り込まれます。
ただし、確定申告期間中は税務署が混雑するため、提出時期によってはさらに時間がかかる場合があります。
e-Taxで申告した場合は、郵送や持参に比べて還付が早くなる傾向があります。
処理状況の確認方法(e-Taxで提出した方のみ)
e-Taxで確定申告・還付申告をした方は、ウェブで「還付金の処理状況」を確認することが出来ます。
メールアドレスを登録されている方は、税務署より【還付金の処理状況に関するお知らせ】という題名のメールが届きますのでそちらから確認します。

税務署からは以下のメールが届きます。
- 1回目: e-Tax提出後、10日前後:「還付金の処理状況に関するお知らせ」
- 2回目: e-Tax提出後、20日前後:「還付金の処理状況に関するお知らせ」- このメールに「支払手続日」が記載されています。
メールには、以下の3つの確認方法へのリンクが含まれています。
- 受付システム
- e-Taxソフト(WEB版)
- スマートフォン等
それぞれにリンク先が記載されていますので、そちらをクリックして確認してください。
受付システムから確認する場合
受付システム ログイン画面

パソコンで「受付システム」からログインして確認する方法を見ていきましょう。
まずは上記サイトにアクセスします。
- マイナンバーカードでログイン
- 利用者識別番号・暗証番号でログイン
ログインするには上記2通りの方法がありますので、どちらかの方法でログインしてください。
ここでは「マイナンバーカードでログイン」する方法をご紹介させて頂きます。
受付システムからログインしてもパソコン上で表示されないことがあるようです。
その場合はスマートフォンから確認するか、時間を置いて利用してください。
マイナンバーカードでログイン

「マイナンバーカードでログイン」をクリックすると、マイナンバーカードの読み取り方法選択画面が表示されます。
「ICカードリーダライタ」または「スマートフォン」を利用してマイナンバーカードを読み込みます。
ここでは、「スマートフォン」を利用して読み込ませますので、「スマートフォンで読み取り」をクリックします。

スマートフォンでの読み込みの手順が表示されますので、☓印をクリックして画面を閉じます。

2次元バーコードが表示されますので、スマートフォンの「マイナポータルアプリ」を起動して読み込ませてください。
スマートフォンでの操作

「利用者証明用電子証明書」の数字4桁のパスワードを入力して、「次へ」をタップしてください。

マイナンバーカードの上にスマートフォンを置いて、「読み取り開始」をタップします。
「ログイン認証に成功しました」と表示されたら画面を閉じてください。
パソコンの画面に戻ります。
メインメニュー

「受付システム」のメインメニューが表示されますので、赤い矢印の先にある「還付金処理状況」の「確認画面へ」をクリックしてください。

1回目のメールが届く10日後では、「支払手続日」は表示されません。
処理状況の画面が表示されるまでに、e-Tax提出後、10日間ほどかかります。

2回目のメールが届く20日後には「支払手続日」が表示されています。
スマートフォン等から確認する場合
e-Taxソフト

「e-Taxソフト(SP版) ログイン」画面にアクセスします。
パソコンと同様に以下2通りのログイン方法がありますので、好みの方を選択してください。
- マイナンバーカードによるログイン
- 利用者識別番号によるログイン
ここでは「マイナンバーカード」でログインしますので、「マイナンバーカードの読み取りへ」をタップします。

「マイナンバーカードの読み取り」をタップします。
「このページを”マイナポータル”で開きますか?」と表示されますので、「開く」をタップします。
こちらの画面は表示されない場合があります。
マイナポータルアプリ

「利用者証明用電子証明書」の数字4桁のパスワードを入力して、「次へ」をタップしてください。

マイナンバーカードの上にスマートフォンを置いて、「読み取り開始」をタップします。

読み取りが完了したら、「Safariに戻ってください」と表示されますので、画面左上の「Safari」をタップするか、直接「Safari」に戻ってください。
メインメニュー

「Safari」のタブに「メインメニュー」が表示されているものがありますので、そちらを表示します。
「送信結果・お知らせ」をタップします。
還付金処理状況確認

「還付金処理状況確認」をタップします。

1回目のメールが届く10日後では、「支払手続日」は表示されません。
e-Tax提出後すぐには「還付金処理状況確認」が表示されない場合があります。
表示されるまでに、10日間ほどかかります。

2回目のメールが届く20日後には「支払手続日」が表示されています。
メッセージボックス

「メッセージボックス」をタップすると、「メッセージボックス一覧」が表示されますので、こちらをタップします。

メッセージボックスが表示されますので、「所得税及び復興特別所得税申告」というメールをタップします。

詳細が表示されましたが、提出後すぐのメールには「支払手続日」は表示されていません。
提出後20日ほどで、「支払手続日」の記載されたメールが届くと思います。
処理状況の確認(マイナポータルとe-Taxの連携が済んでいる方)
マイナポータル

「マイナポータル」と「e-Tax」の連携がお済みの方は、マイナポータルから直接、処理状況を確認することが出来ます。
マイナポータルにログイン後、「お知らせ」をタップします。

「お知らせ一覧」が表示されます。
その中にある「税務署からのお知らせ・還付申告の処理状況更新について」をタップします。

「お知らせ詳細」が表示されたら、画面下、関連ページの部分にある「e-Tax還付金処理状況へ」をタップします。
「還付金処理状況」画面が表示されますので、赤い枠線の部分にある「支払い手続日」で振込日等を確認してください。
e-Tax提出後すぐには、「支払手続日」が表示されない場合があります。
e-Taxを利用した場合の還付金の返金までの実際の日数
実際にe-Taxを利用して還付金の返金を受けた場合の日数は以下になります。
- 2/10確定申告書の提出(e-Tax)
- 2/22還付金の処理状況に関するメールでのお知らせ(1回目)
- 3/1還付金の処理状況に関するメールでのお知らせ(2回目)
「支払手続日」表示あり。
- 3/4ゆうちょ銀行への返金
- 3/5ゆうちょ銀行への入金
令和5年度は、確定申告の提出から「3週間」ほどで還付金が振り込まれました。
以前、1月に還付金の手続きをした時は「2週間(16日)」ほどで振り込まれています。
申告する時期によって、振込みまでの日数は多少前後するものと思われます。
還付金が振り込まれない場合
還付金が実際に口座に振り込まれるのは、支払い手続き日の翌日以降になります。
登録した口座によっては最大5日ほどかかる場合がありますのでご注意ください。
もし5日を過ぎても振り込みが行われない場合は、口座の登録情報等に間違いがある可能性がありますので、提出先の税務署に直接お問い合わせください。
国税還付金振込通知書の確認方法

「支払手続日」の翌日以降に税務署から「国税還付金振込通知書に関するお知らせ」というメールが届きます。
「処理状況の確認方法」でご紹介した3つの中から、お好きな方法で確認してください。
ここでは「パソコンから確認する場合」を例に見ていきましょう。

「受付システム」のメインメニュー内にある「通知書等一覧」の「確認画面へ」をクリックします。

「通知書等一覧」画面が表示されました。
上部に「国税還付金振込通知書に、未読のメッセージがあります。」と表示されているのを確認してください。
次に画面右側にある「通知書等選択」をクリックします。

プルダウンメニューから「国税還付金振込通知書」を選択して、「切替」をクリックします。

「国税還付金振込通知書」にある「格納日」をクリックします。

新しいウィンドウで、「国税還付金振込通知書の状況」が表示されました。
通知内容については表示されていますが、通知書を確認するには、画面右下にある「国税還付金振込通知書一覧へ」をクリックします。

「国税還付金振込通知書」をブラウザで確認する場合は、「確認」ボタンをクリックしてください。
データをダウンロードする場合は「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
まとめ
いかがでしたか。
令和5年度は2月に申請したために、入金まで3週間ほどかかりました。
以前、1月に確定申告書を提出した時は、提出から返金まで僅か2週間で処理が完了しています。
従来の郵送や持参ではなく「e-Tax」で提出したことが日数の短縮になっていると思います。
ぜひこれから確定申告を行われる予定の方は、「e-Tax」を利用して確定申告書・還付申告書を提出するようにしてみてください。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
e-Taxを利用した確定申告の仕方は以下の記事で詳しくご紹介させて頂いております。
コメント