2023年度 絶対行きたくなる お勧め花火大会 長野県 中部地方

スポンサーリンク
長野県 花火大会花火
スポンサーリンク

2023年度、長野県の花火大会のスケジュールです。

数多くの花火大会が開催されますが、中でもお勧めなのが「諏訪湖祭湖上花火大会」になります。

打上数4万発(日本一の打上数)と圧倒的な規模の花火大会は全国でも有数の花火大会です。

ぜひご都合の合う方は訪れてみてください。

各花火大会ともに、多くの人出が予想されますので、なるべく公共の交通機関を利用して参加するようにしましょう。

当日の天候によっては中止または延期となる場合があります。

お出かけの際は、各自治体等のホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク

長野県 花火大会 カレンダー

2023年7月

1
678
9101112131415
16171819202122
戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会
23242526272829
須坂みんなの花火大会野尻湖花火大会
3031

2023年8月

12345
信州上田大花火大会
6789101112
千曲川納涼煙火大会
13141516171819
安曇野花火ろうかく湖とうろう流しと花火大会
諏訪湖祭湖上花火大会
飯田時又灯ろう流し小坂田公園納涼花火大会
20212223242526
2728293031

2023年11月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
長野えびす講煙火大会
2627282930
スポンサーリンク

7/16 戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会

開催日時:7月16日(日)20:30 ~ 21:00

会場:水と緑と潤いのある公園

住所:〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉2丁目2−2

専用駐車場:あり

予定打上数:3000発

戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会

7/23 須坂みんなの花火大会

開催日時:7月23日(日)19:45 ~ 20:30

会場:百々川緑地公園

住所:〒382-0098 長野県須坂市墨坂南5丁目8

専用駐車場:あり

予定打上数:1000発

須坂みんなの花火大会

7/29 野尻湖花火大会

開催日時:7月29日(土)19:30 ~

会場:長野県上水内郡信濃町野尻 野尻湖周辺

住所:長野県上水内郡信濃町

専用駐車場:あり

予定打上数:2000発

野尻湖花火大会

8/5 信州上田大花火大会

開催日時:8月5日(火)19:00 ~

会場:千曲川河川敷(常田新橋下流)

住所:〒386-0017 長野県上田市踏入1丁目4

専用駐車場:あり

予定打上数:8000発

信州上田大花火大会

8/7 千曲川納涼煙火大会

開催日時:8月7日(月)19:30 ~ 21:00

会場:戸倉上山田温泉 千曲川河畔

住所:〒389-0804 長野県千曲市戸倉3055−116

専用駐車場:あり

予定打上数:10000発

千曲川納涼煙火大会

8/14 安曇野花火

開催日時:8月14日(月)19:00 ~

会場:安曇野市明科御宝田遊水池周辺(犀川河川敷)

住所:〒399-7102 長野県安曇野市明科中川手

専用駐車場:あり

予定打上数:10000発

安曇野花火

8/15 ろうかく湖とうろう流しと花火大会

開催日時:8月15日(火)19:00 ~

会場:長野市信州新町犀川河川敷

住所:〒381-2411 長野県長野市信州新町竹房

専用駐車場:あり

予定打上数:4000発

ろうかく湖とうろう流しと花火大会

8/15 諏訪湖祭湖上花火大会

開催日時:8月15日(火)19:00 ~

会場:諏訪市湖畔公園前諏訪湖上

住所:36.049520, 138.083714

専用駐車場:あり

予定打上数:40000発(日本一)

諏訪湖祭湖上花火大会

8/16 飯田時又灯ろう流し

開催日時:8月16日(水)19:00 ~ 21:00

会場:長野県飯田市時又(天竜川時又港)

住所:〒399-2566 長野県飯田市嶋109

専用駐車場:あり

予定打上数:2000発

飯田時又灯ろう流し

8/16 松原湖灯籠流し花火大会

開催日時:8月16日(水)20:00 ~ 20:40

会場:松原湖湖上

住所:〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里

専用駐車場:あり

予定打上数:1000発

松原湖灯籠流し花火大会

8/17 小坂田公園納涼花火大会

開催日時:8月17日(木)19:30 ~

会場:小坂田公園及び小坂田池周辺

住所:〒399-0712 長野県塩尻市塩尻町1240

専用駐車場:あり

予定打上数:1000発

小坂田公園納涼花火大会

8/18 市田灯ろう流し大煙火大会

開催日時:8月18日(金)19:15 ~

会場:高森町下市田出砂原

住所:〒399-3103 長野県下伊那郡高森町下市田

専用駐車場:あり

予定打上数:1200発

市田灯ろう流し大煙火大会

11/23 長野えびす講煙火大会

開催日時:11月23日(木)18:00 ~

会場:長野大橋西側 犀川第2緑地・第1緑地

住所:〒380-0913 長野県長野市川合新田

専用駐車場:あり

予定打上数:9000発

長野えびす講煙火大会

スポンサーリンク

まとめ

長野県の花火大会についてご紹介させて頂きました。

ほとんどの花火大会が8月中旬までに行われます。

特にお盆の間は各地で花火大会が行われますので、帰省や旅行でお近くにお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください。

なお、記載させて頂いている情報は、各自治体の公式サイトなどで確認し正確を期しているつもりですが、実際の花火大会と相違がある場合があります。

また開催の有無も当日の天候に左右される場合がありますので、お出かけの際は主催者の公式サイトなどで詳細をご確認ください。

今回も最後までお読み頂きありがとうございました。

その他の中部地域の情報は以下の記事で詳しくご紹介させて頂いております。

合わせてご参照ください

花火
スポンサーリンク
JIROをフォローする
アフターコビット

コメント